合格祈願が叶う場所とは?おすすめの神社仏閣と授与品5選in滋賀

お寺

試験の際に、必ず願いを叶えたいと思ったことはありますか?

「志望校合格」、「将来の夢のため」などといった様々な願いがあると思います。しかし、試験結果のことを考えると、不安に押しつぶされそうになる方もいるのではないでしょうか。

試験へのプレッシャーが少しでも和らぎ、本番で本領発揮することができたらいいですよね。

そこで今回は滋賀県の神社仏閣にスポットをあてて、滋賀県で合格祈願が叶う神社仏閣」を5つご紹介します!

滋賀県でおすすめの合格祈願神社仏閣5選

近江神宮

近江大津宮跡に鎮座する近江神宮は、第38代天智天皇が祀られていて、御祭神・天智天皇のまたの御名は、天命開別皇命あめみことひらかすわけのすめらみことといいます。

開運への道を示す時の神様、導きの神様としての御神徳をもっていると言われており、ご利益は学業成就、試験合格はもちろんのこと、災難除け、病気平癒などもあります。

境内には時計館宝物館があり、毎年時の記念日には「漏刻祭ろうこくまつり」が行われるのも魅力の1つ。百人一首かるたのイベント「競技かるた名人位・クイーン位決定戦」があり、かるたの殿堂とも言われています。ぜひ、あわせてチェックしてみてください。

ぴっと巫女

 

 

 

 

ぴっと巫女

百人一首を題材にした映画の舞台にもなり、観光スポットとしても有名な神社です!

 

基本情報
住所 〒520-0015
滋賀県大津市神宮町1番1号
電話 077-522-3725
公式HP https://oumijingu.org/

大師寺

大師寺は、JRびわこ線・彦根駅より徒歩5分の距離にある小さなお寺です。呼び名は「彦根駅前の弘法さん」と呼ばれ、彦根で一番にお参りをする小さな寺として親しみを込めてつけられたそう。

ご利益は入試合格、学業成就、開運厄除、所願成就、諸魔退散、交通安全、身体健全などがあります。

寝弘法さんの頭中には「お舎利さん」が奉納されていて、お唱えをしながら寝弘法さんの頭や体を撫でてお願い事をするとご利益が得られると言われています。

ぴっと巫女
ぴっと巫女

「お舎利さん」とは、お釈迦様のご遺骨の一部です。

基本情報
住所 〒522-0075
滋賀県彦根市佐和町7-19
電話 0749-22-7304
公式HP http://www.daishiji.or.jp/

大野神社

大野神社は菅原道真公を祀られていて、本殿・拝殿・楼門は天満宮としての建造物です。

天満宮創建後に出雲大神・恵比寿大神・八幡大神の三神が一体となり、新たに祀られることになり現在に至るそうです。

今日において、「学問の神」・「農耕の神」・「天候を司る神」・「勝負事の神」などを信仰しています。

ぴっと巫女

 

 

ぴっと巫女

古来から残る祭祀を受け継いでいるのですね!

ご利益は学業成就はもちろんのこと、交通安全、商売繫盛などがあります。

基本情報
住所 〒520-3003
滋賀県栗東市荒張896番地
電話 077-558-0408
公式HP https://ohnojinja.shiga.jp/

 天満宮 北野神社

北野神社は、琵琶湖にほど近い場所にあり、1620年(元和6年)に彦根藩2代目藩主井伊直孝公が彦根城完成後に建立された神社です。

ご祭神は学問の神様である菅原道真公、商売繫盛の神様ゑびす大神が祀られていて、ご利益は学業成就・商売繫盛などがあります。

境内には、滋賀大学の学生が奉納した大きな絵馬や合格祈願などを願う絵馬が所狭しと飾られています。

基本情報
住所 〒522-0069
滋賀県彦根市馬場1丁目3-10
電話 0749-22-5631
公式HP http://hikone-tenjin.com/

 阿賀神社(太郎坊宮)

阿賀神社は、約1400年前に創建されたと伝えられている由緒ある神社です。

伊勢神宮の天照皇大神の第一皇子神(人でいう長男)が祀られていて、勝利と幸福を授ける神様として古くから信仰されてきました。

聖徳太子、最澄、源義経、佐々木六角氏などから崇められ、人々は神様のご利益がすぐに現れるのは大神だとたたえたそう。現在では、様々な業種の方々から信仰を仰いでいます。

境内には、一願成就社があり、必勝祈願・合格祈願に多くの方が訪れます。ぜひ、神社へ訪れた際は足を運んでみてください!

ぴっと巫女
ぴっと巫女

一願成就社とは、一生に一度の本当の願いだけを叶えてくれる神社のことです!

基本情報
住所 〒527-0091
滋賀県東近江市小脇町2247番地
電話 0748-23-1341
公式HP http://www.tarobo.sakura.ne.jp/index.html

各神社仏閣における合格祈願の授与品

近江神宮の授与品

  • ときしめす守:開運へのチャンス獲得の守護符で、進むべき道についてご加護を頂くことができます。
  • 三つ目守:将来の開運への道を展望するお守りで、3つの目で過去現在未来を見渡します。

この2つが有名ですが、その他にも、しあわせ守・通学守・ふくろう守・身代わり札など独自の開運守りもあります。また、御朱印おみくじも有名なので、ぜひ足を運んでみてください!

ぴっと巫女
ぴっと巫女

漫画「ちはやふる」のシーンを描いたおみくじもありますよ!

 大師寺の授与品

大師寺では、御守特別御祈願が有名です。

特別試験合格祈願では、祈願後に「合格」の太鼓判が押された合格色紙や入試合格御守が授与品としてもらえます。受験生の方には、とても心強いアイテムになりそうですね!

 大野神社の授与品

大野神社では、お札、御守、朱印帖や朱印紙が有名です。

1祈願5,000円で、試験等の合格や日々の学徳向上を御祈願すると、カード型のお札、御守、御幣、記念ストラップが授与されます。

 天満宮 北野神社の授与品

北野神社では、お札や絵馬、御守などが有名ですが、学業成就専用の授与品があり、合格祈願御守や合格祈願五角絵馬、必勝合格御守などがあります。

 阿賀神社(太郎坊宮)の授与品

阿賀神社では、特に御守が有名で、学業成就がご利益の学業守や合格守があります。他にも様々なご利益に特化した御守があるのも特徴です。

ぴっと巫女ぴっと巫女

学業守は勉学に励み学力が向上するように祈りを込めた御守。

 

合格守は試験などに合格するように祈りを込めた御守なんですよ!


こちらの記事もおすすめ✨

まとめ

今回は、滋賀県で合格祈願が叶う神社仏閣」についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

試験結果のことを考えるととても不安になりますが、御守などを持っているだけで心の支えとなり、緊張や不安が軽減されるのではないでしょうか。ぜひ、上記で紹介した神社仏閣のお近くにお住まいの方は、勉強の息抜きに、足を運んでみてくださいね!

そして、日々の勉強に励まれている受験生のみなさま、受験シーズンは寒い時期となりますので、体調には十分お気をつけください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました