学業成就のお守りってどこにつけるべきなの?返納方法も紹介します!

お役立ち情報

「学業成就のお守りってどこにつけたら良いの?」「返納ってどこにすればいいのかな?」などと気になったことはありませんか?

マナーやお守りの効力を最大限に発揮していただくためにも、学業成就のお守りをどこにつければ良いのかを知っておくと、悩むことなくスムーズにお守りを身につけることができますよ。

本記事では「学業成就のお守りの身につけ方や返納の仕方」についてご紹介します。

学業成就のお守りってどこにつけたら良いの?

お守りは、「色んなことや物から守ってくださるもの」と考えられているので、常に持ち歩くのが良いと言われています。

神様や仏様から、守ってもらえる持ち方として1番良いと言われているのは、心臓に近い部分に入れてお守りを持ち歩くことです。

そのため、首にぶら下げて身につけるのが1番効果的だと言われています。しかし、常に首からぶら下げているのは中々難しいと思います。そういう時は、ポーチやお財布に入れてお守りを持ち歩くとよいでしょう。

学業成就のお守りを持ち歩く時は大切に扱う

お守りは、神様のお裾分けと考えられているので、大切に扱うことが重要です。ポーチや財布でお守りを保管する場合は、必ず入れ物の中を清潔にしておいてください。

汚れていると神様や仏様の心が落ち着かなくなって、本来の守ってくださる効力が発揮できないかもしれません。

神様や仏様の居心地の良い空間を作ることで、より守ってくださいますので、お守りを入れる場所は綺麗にしておきましょう。

ぴっと宮司
ぴっと宮司

どうしても持ち歩けない場合は、自宅の神棚に置いておくのがおすすめです。

 

神棚がない場合は、本棚の上など高い位置に置いておくとよいですよ!

 

お守りの中身は絶対に見ないようにする

お守りの中身は、絶対に見ないようにしてください。中身を見てしまうと、「バチがあたる」「お守りの効力がなくなる」と考えられています。

そのため、中身は見ないようにしましょう。中身が気になってしまうとは思いますが、中身を見てしまうと、神様にも失礼ですよね…。

お守りも、しっかりと作られていますので、開けてしまって元に戻せなくなったりしたら元も子もありません。興味本位で開けるのは止めておきましょう。

お守りの存在はいつも意識しておこう

お守りを普段から身につけておけば、神様や仏様に守ってもらえるという訳ではありません。お守りという存在を忘れないように、いつも意識しておくことが大切です。

お守りの存在は忘れないようにして、大切に扱いましょう。乱暴に扱うことがないようにしてくださいね。

お守りを大切にしていれば、受験の本番でお守りの力以上の実力を発揮できるかもしれませんよ。

ぴっと巫女
ぴっと巫女

受験当日に必ず、お参りは忘れずに持っていくようにしてくださいね!

お守りは複数持っても大丈夫?

お守りは複数持っても問題はありません。「お守りは複数持ってしまうと、神様と仏様が喧嘩して効力がなくなってしまう」とよく聞くかもしれませんが、そのようなことはないので、安心してください。

日本は、八百万の神という考え方なので、神様はたくさんいてそれぞれの神様が協力して、私たちの身を守ってくださっていると言われています。

複数のお参りを身につける時でも、神様に対しての感謝の気持ちを忘れずに、お守りのことを常に意識しておくとより効力を感じられるはずですよ。

お守りは返納しないといけない?返納方法について

お守りの効力は、約1年間と言われています。そのため、1年経ったタイミングで返納するようにしてください。

大事な人や友達からお守りを頂いて、思い入れがありどうしても返納したくない場合は、返納しなくても特に問題はありません。気持ちが落ち着いたタイミングで返納するようにしましょう。

お守りは、授かった神社やお寺へ返納するのが基本的です。お守りを返すのは、ほとんどの神社やお寺が無料で行えます。感謝の気持ちを示してから、返納するとよいですよ。

住まいが遠方で直接返納ができない際は、宗教の同じ神社や宗派が同じお寺に返納するようにしてくださいね。

ぴっと巫女
ぴっと巫女

郵送での返納を受け付けている神社もあるようですので、公式サイトなどで調べてから返納するといいかもしれませんね!


こちらもおすすめ✨

まとめ

本記事では、「学業成就のお守りの身につけ方や返納の仕方」についてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。

学業成就のお守りは、首からぶら下げておくのが1番良いと言われていますが、難しい場合は、ポーチや財布に入れて大事に持ち歩くことで、お守りの効力が発揮されると考えられています。

持ち歩くのも難しい場合は、家の神棚や本棚の高い位置などに置いておくことで、神様や仏様が守ってくださいますよ!お守りは効力は約1年間と言われているので、1年経ったら返納するようにしてくださいね。

学業成就のお守りってどこにつけたら良いのと悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました