初詣を英語で説明してみたい!挨拶やマナーについて例文でご紹介

初詣

インバウンドで外国人観光客が多い中、お正月を日本で過ごす外国人の方も増えています。実は年末年始は、桜の季節と並ぶほど人気の訪日シーズンです。

本記事では【新年の挨拶や初詣のマナーを英語で説明する時の例文】をまとめてみました。

日本ならではのお正月の過ごし方を英語で説明できたらとても素敵ですね!

1. 新年の挨拶を英語でしてみましょう

Happy New Year!

明けましておめでとうございます。と言う最も一般的な新年の挨拶ですね。英語でもよく知られたこの一言で、最初の挨拶は大丈夫です。「A」をつけて「A happy new year.」では?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、挨拶として単独で言う場合には「A」を付ける必要はありません。

Let’s make the new year a better one.

今年もよろしくお願いします。の意味で使われる挨拶としてよく使われる文章です。年が明けて初めて会った人に対して言うとスマートな印象になります。

メールや手紙なら「Wishing you all the best in the new year.(あなたにとって良い年になりますように)」や「I look forward to your continued good will in the coming year.(新しい年もあなたに良いことがありますように)」が多く使われますが、会話としては少しかしこまった感じがします。

Bさん
Bさん

「(私に)よろしくしてくださいね」ではなくて「(あなたに)良い年であることを願います」という言い方が英語っぽいですね。

2. 初詣に出かけましょう

初詣を英語で言うと?

初詣は日本独特の文化なので「Hatsumoude」とそのままでOKです。初詣とはどのようなものか説明するなら「The first shrine (temple) visit of the new year.(新年で初めての神社(お寺)への訪問)」になります

初詣のマナーを説明したい時は?

初詣といってもお詣りの仕方は普段と同じです。しかし、神社とお寺では参拝の仕方が違います。外国人の方が迷われるポイントかもしれませんね。

We worship at shrines and temples based on their respective manners.(それぞれのマナーに従って神社やお寺に参拝します)

神社とお寺の参拝の仕方で大きく違う部分は、神社では「柏手かしわで」を打つのに対してお寺では打たないところです。また礼や柏手の数、順番も神社で違う場合があります。実際にやってみせて真似してもらうと良いかもしれませんね。

We have to wash our hands before worship. 参拝する前に手を洗わなければなりません。

We put money in a saisen box, put our hands together, and pray.(賽銭箱にお賽銭を入れて手を合わせ、祈ります)

参拝するのが神社でもお寺でも、参拝前に手を洗って身を清めることと、お賽銭をあげて手を合わせるところは同じです。これをすれば大丈夫ですよ、と教えてあげると初めて初詣される方も安心されるのではないでしょうか。

We thank the gods for the past year and to pray for good luck in the new year.(神様に昨年の感謝と新年の幸運を願います)

神社に初詣に行く時は、神様への挨拶と新年の祈願をします。お寺への初詣は仏様やご先祖様への挨拶(greetings to Buddha, ancestors)になります。

Many people draw Omikuji to predict the fortune of the New Year.(新年を占うおみくじを引く人も多いです)

おみくじを英語に訳す時には「fortune slip」がよく使われます。詳しく説明するならOmikuji is a piece of paper on which the results of fortune-telling are written.(おみくじは占いの結果が書かれた紙のことです)となります。最近は英語で書かれているおみくじも多く、海外の方にも人気ですね。

After worshiping, we buy Hamaya, Omamori, and Ofuda.(参拝後には破魔矢はまややお守り、お札を買います)

外国人の方は、他の初詣客が持っている破魔矢やお守り、お札にも興味を示すかもしれません。初詣の記念として購入するのも良いでしょう。Hamaya is an amulet arrow.(破魔矢は、魔除けの矢です)やOmamori and Ohuda are lucky items for protection.(お守りやお札は身を守ってくれる幸運のアイテムです)といった説明をすればわかりやすいですね。お守りやお札はどちらも「amulets」と訳されることも多いです。

You can write your wishes on Ema and dedicate  it.(絵馬に願い事を書いて神社に奉納することもできます)

絵馬には新しい干支の絵が描かれていることも多いので、初詣で絵馬の奉納をされる方もたくさんいらっしゃいます。Ema is a wooden board dedicated to a shrine when praying for a wish.(絵馬とは、願い事を祈願する時に神社に奉納する木製の板です)という説明を加えるとイメージしやすいですね。

ぴっと巫女
ぴっと巫女

絵馬に書いた願い事が叶ったらぜひお礼にもう一度訪れてほしいですね!


こちらの記事もおすすめ✨

3. まとめ

本記事では【新年の挨拶や初詣のマナーを英語で説明する時の例文】をまとめてみましたが、いかがでしたか?

初詣は日本ならではの文化なので、参拝の仕方やマナーを英語で説明したらきっと喜ばれるでしょう。

お友達や観光客の外国人に尋ねられた時に、スマートに英語で説明できるように、ぜひ参考にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました