神社にいる有名な神様の種類は?祀られている神社もご紹介します!

神社

日本神話に登場する5柱の神様をみなさんは知っていますか?

伊邪那岐神いざなぎ伊邪那美いざなみ神・須佐之男命すさのおのみこと天照大御神あまてらすおおみかみ大国主神おおくにぬしが日本神話に登場する神様で、神社のご祭神として多く祀られています。

また、他に八幡神やはたのかみ稲荷神いなりのかみ天神の3柱も神社でよく見かける神様です。

本記事では参拝がより楽しくなる知識【神社にいる神様の種類と祀られている神社】について紹介します。

新しい知識をつけて、今までの神社巡りをちがう視点で楽しんでみませんか?

日本神話に登場する5柱の神様

古事記や日本書紀の日本神話に登場する神様と祀られている神社を紹介します。

伊邪那岐神

伊邪那岐神いざなぎは日本国土をつくった神様で、ご利益は夫婦和合・縁結び・厄除けがあります。

ぴっと宮司
ぴっと宮司

妻は伊邪那美神いざなみ、子は天照大御神あまてらすおおみかみ月読命つくよみ須佐之男命すさのおのみことです。

伊邪那岐神が祀られている代表的な神社は「東霧島神社」です。

神社名 東霧島神社
住所 宮崎県都城市高崎町東霧島1560
電話番号 0986-62-1713
アクセス JR吉都線「東高崎駅」より徒歩で約10分。
高原ICから車で約15分。
公式サイト https://tsumakirishimajinjya.com/intro/
ぴっと宮司
ぴっと宮司
多賀大社や伊弉諾神宮いざなぎじんぐうも有名ですよね。
夫婦共にご祭神として祀られて場合が多いです。

伊邪那美神

伊邪那美神いざなみは、日本国土と地上の神々を産んだ女神で、ご利益は子孫繁栄・夫婦和合・家庭円満とされてます。

ぴっと巫女
ぴっと巫女

夫は伊邪那岐神いざなぎ、子は天照大御神あまてらすおおみかみ月読命つくよみ須佐之男命すさのおのみことです。

伊邪那美神が祀られている代表的な神社は伊射奈岐いざなぎ神社」です。

神社名 伊射奈岐神社
住所 大阪府吹田市山田東2-3-1
電話番号 06-6877-5921
アクセス 北大阪急行「千里中央駅」、阪急千里線「山田駅」より徒歩30分弱。
阪急バス「山田宮の前」「新小川」より下車すぐ。
吹田ICから車で約5分。
公式サイト https://www.izanagi-jinja.com/
ぴっと巫女
ぴっと巫女

伊弉冊いざなぎ神社や花窟はなのいわや神社も伊邪那美神を祀っています。

須佐之男命

須佐之男命すさのおのみことはヤマタノオロチを退治した英雄の神様です。

伊邪那岐いざなぎ神と伊邪那美いざなみ神の子どもに生まれ、ご利益は厄除け・病気平癒・商売繁盛とされてます。

須佐之男命が祀られているいる代表的な神社は廣峯ひろみね神社」です。

ぴっと宮司
ぴっと宮司

廣峯神社は絶好の穴場、秘境の神社とも言われています。

神社名 廣峯神社
住所 京都府亀岡市本梅町中野堀釜1
電話番号 不明
アクセス 京阪京都交通「育親学園前」より徒歩10分弱、「中野倉庫前」より徒歩12分弱。
公式サイト なし
Aさん
Aさん

近隣の駐車場は分かりづらいので、初めて参拝する人はバスがおすすめです。
廣峯神社亀岡市観光協会にお問い合わせするのも良いでしょう。

他にも須佐之男命が祀られている神社はたくさんあり、八坂神社や八重垣神社もとても有名です。

天照大御神

天照大御神ふあまてらすおおみかみは天皇の祖先と呼ばれる太陽の女神で、伊邪那岐神いざなぎ伊邪那美神いざなみの元に生まれました。

ご利益は家内安全・五穀豊穣・国家安泰とされてます。

天照大御神を祀る代表的な神社は「伊勢神宮」です。

神社名 伊勢神宮
住所 三重県伊勢市宇治館町1
電話番号 0596-24-1111
アクセス 三重交通「内宮前」より徒歩15分強です。
伊勢西ICから車で約10分。
公式サイト https://www.isejingu.or.jp/

天照大御神は天岩戸あまのいわと神社や、縁結びで有名な東京大神宮の主祭神でもあります。

大国主神

大国主神おおくにぬしは複数の名前を持ち、子宝に恵まれた神様。

須佐之男命すさのおのみことの娘である須勢理毘売すせりびめは妻の1人で、最初の妻は因幡いなばの白うさぎに登場する八上比売ふやがみひめだったと言われています。

ご利益は縁結び・商売繁盛・農業発展です。

大国主神がご祭神の代表的な神社は出雲大社です。

神社名 出雲大社
住所 島根県出雲市大社町杵築東195
電話番号 0853-53-3100
アクセス 一畑バス「正門前」の目の前です。
出雲ICよりお車で20分強。
公式サイト https://izumooyashiro.or.jp/
ぴっと宮司
ぴっと宮司

氣多大社や大國魂神社もご祭神として有名ですよね。
大国主神は神田明神でも大人気の神様です。

神社に多く祀られている3柱の神様

次に、日本の神社に多く祀られている神様を紹介します。

天神

天神は、幅広い護神徳を持つ学問の神様で、和歌の神・開運の神とも言われます。

ご利益は学業成就・災難除け・出世開運です。

ぴっと宮司
ぴっと宮司

受験シーズンになると、天神が祀られている神社に受験生が殺到します。

天神が祀られている代表的な神社は太宰府天満宮です。

神社名 太宰府天満宮
住所 福岡県太宰府市宰府4-7-1
電話番号 0929228225
アクセス 西鉄太宰府線「太宰府駅」より徒歩約6分。
太宰府IC、水城ICから車で約15分。
公式サイト https://www.dazaifutenmangu.or.jp/
Bさん
Bさん

北野天満宮や湯島天満宮なども天神が祀られている有名な神社です。

八幡神

八幡神やはたのかみは朝廷の守護神で、武門神でもあります。

八幡神を祀る神社の数は特に多く、ご利益は武運長久ぶうんちょうきゅう・交通安全・学業成就です。

ぴっと巫女
ぴっと巫女

武運長久は、試合などの大事な場面でご利益が発揮されます。

勝負運アップのご利益です。

八幡神が祀られる代表的な神社は宇佐神宮です。

神社名 宇佐神宮
住所 大分県宇佐市南宇佐2859
電話番号 0978-37-0001
アクセス 大分北部バス「宇佐八幡バス停」目の前。
宇佐ICから車で約15分。
公式サイト http://www.usajinguu.com/
ぴっと宮司
ぴっと宮司

八幡神は、有名な鶴岡八幡宮や石清水八幡宮でも祀られています。

稲荷神

稲荷神ふいなりのかみは、五穀豊穣と商売繁盛、家内安全で祀られる神様です。

ウカノミタマノカミと言う名前だと女神と扱われますが、性別は不明だとか。

稲荷神を祀る代表的な神社は伏見稲荷大社です。

神社名 伏見稲荷大社
住所 京都市伏見区深草薮之内町68
電話番号 0756417331
アクセス JR奈良線「稲荷駅」目の前、京阪本線「伏見稲荷駅」より徒歩約5分。
上鳥羽ICから車で約10分。
公式サイト https://inari.jp/
Aさん
Aさん

笠間稲荷神社も稲荷神を祀る代表の神社です。
東京都内では、鳥居が美しい伏見稲荷大社が7つもありますよ!


こちらの記事もおすすめ✨

まとめ

今回の【神社にいる神様の種類と祀られている神社】はいかがだったでしょうか?

今回は、日本神話に登場する5柱の神様と、多くの神社に祀られている3柱の神様を紹介しました。

日本には今回紹介した神様の他にも、様々な神様が祀られています。

神社に行くときは、祀られている神様はどんな神様なのか?と興味を持って境内を散策するとさらに参拝を楽しめるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました