自分と相性抜群の神社仏閣は?火属性の関東パワースポットを調査!

関東

初詣や観光で神社仏閣を訪れる際に、「自分の属性と相性が良い神社仏閣はどこ?」「自分の属性にはどんなパワースポットがあるのかな?」などと気になったことはありませんか?

せっかく行くなら、自分と相性の良い神社仏閣を訪れ参拝したいものですよね?

本記事では「関東の火属性の神社仏閣6選」をご紹介します。

東京や神奈川などさまざまなスポットをまとめているので、同じ属性の方はリフレッシュしに行ってみてくださいね!

火属性の人と相性の良いパワースポットは?

火属性の方は原動力があり、行動することで結果がついてくると言われています。そのため、相性の良いパワースポットに足を運ぶことで力を伸ばすことができるのではないでしょうか。

火属性のパワースポットは「火」以外にも、「地・空」属性と相性が良いとされています。

例えば…

  • 北海道:神の子池
  • 群馬県:嫗仙の滝(おうせんのたき)
  • 東京都:父島
  • 静岡県:富士山
  • 京都府:二条城
  • 鳥取県:大山
  • 熊本県:阿蘇山
  • 鹿児島県:桜島
  • 沖縄県:古宇利島/ティーヌ浜 など

上記のように、全国に火属性と相性の良いパワースポットは数多くあります。火属性らしく、阿蘇山や富士山の活火山が含まれているのもパワーを感じますよね。

最近心身ともに疲れを感じている方は、ぜひ、エネルギーをいただきに足を運んでみましょう!

火属性の神社仏閣、関東6選

栃木県:古峯神社

大芦川の源流に近い、標高700m地点にあり、生い茂った木々に囲まれた神社です。日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を御祭神として祀られています。家内安全・火災消除・商売繁盛・交通安全など、総ての開運・除災・心願成就の御利益が得られるでしょう。

また、古峯神社は別名「天狗の社」とも呼ばれていて、境内にはさまざまな天狗が飾られていたり、古峯園や湖畔がありったりします。自然に触れられるので、境内をのんびり参拝することができるでしょう。強力なパワースポットといわれる「深山巴の宿(じんぜんともえのしゅく)」もあり、とても神聖な場所と言われています。

ぴっと宮司
ぴっと宮司

深山巴の宿」は、日光開山の勝道上人が修行の地として定めた所で、巴形に清水が湧き出る池があります。

 

現在は禊場として使用されています。

基本情報
住所 〒322‐0101
栃木県鹿沼市草久3027
電話 0289‐74‐2111
公式HP http://www.furumine-jinjya.jp/

茨城県:鹿島神宮

「息栖神社」、「香取神社」と共に日本最古とされる神宮の一つで、創建は紀元前660年と言われており、格式の高い神社として有名です。雷、剣、地震、相撲の神といわれる「武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)」を御祭神としてお祀りしています。

武士たちから崇拝されていた鹿島神宮は、現在では勝負運のパワースポットとして知られています。他にも、決断力、行動力、厄除けなどにご利益があり、関東のパワースポットの中では最強ではないかと噂されています。

基本情報
住所 〒314-0031
茨城県鹿嶋市宮中 2306-1
電話  0299-82-1209
公式HP https://kashimajingu.jp/

埼玉県:川越八幡宮

小江戸川越に平安時代、源頼信によって創建された約1500年の歴史を誇る由緒ある神社で、「誉田別命(ほんだわけのみこと)」が御祭神として祀られています。

川越八幡宮は「八幡宮」の神様のお使いとされている鳩が描かれた絵馬やお守りなどをいたる所で目にする事が出来ます。境内には「幸せの8羽の鳩」が隠れているので、参拝に訪れた際はぜひ鳩を探してみて下さい。

また、川越八幡宮は縁結びの神様として信仰を集めています。良縁・夫婦円満のご利益があると言う「夫婦銀杏の神木」、足腰強化のご利益があると言う「相撲稲荷」などを参拝できるでしょう。他にも、ぐち聞きさま、厄除桃、葉書の木など、見所満載な神社となっています。

基本情報
住所 〒350-0045
埼玉県川越市南通町19-3
電話 049-222-1396
公式HP https://www.kawagoe-hachimangu.net/

千葉県:妙見本宮 千葉神社

千葉市中央区にあり、通称「妙見様」と呼ばれる「北辰妙見尊星王」が祀られている神社です。病気、事故、怪我などの悪い星を取り除き、善い星へと導くと言われています。

そして、直ぐ目に飛び込んでくるのが絢爛豪華な朱色の重層社殿で、上下2つの拝殿は、国内初の社殿になっています。一階の「八星宮」の両側には日天楼と月天楼があり、目を閉じて柱に触れることでパワーをいただけると言われています。

ぴっと巫女
ぴっと巫女

日天楼には太陽のパワー、月天楼には月のパワーがあり、浄化作用を司ると言われているんですよ。

境内には、延命息災、安産のご利益があると言われている「妙見延寿の井」、甲羅に見えるところを撫でると幸福が授かると言われる「亀岩」。そして、撮影スポットとして有名な2つの朱色の橋「願い橋・叶い橋」です。この橋には渡り方があり、「願い橋」は願い事を願いながら、「叶い橋」は叶う様子を思い浮かべて渡るそうです。

基本情報
住所 〒260-0018
千葉県千葉市中央区院内1-16-1
電話 043-224-2211
公式HP https://www.chibajinja.com/

東京都:高幡不動尊 金剛寺

東京都日野市にある真言宗智山派別格本山の寺院です。新選組副長として活躍した土方歳三の菩提寺としても有名です。近年は、火属性のパワースポットとして、厄払い・厄除けなどご利益があると注目されています。

金剛寺hz平安時代初期、慈覚大師円仁が清和天皇により霊場を高幡山山上に開いたのが始まりとされています。関東三大不動の一つで、「高幡のお不動さん」と呼ばれ信仰を集め、毎月28日縁日に参詣者で賑わいます。

境内には室町時代に作られた「仁王門」や総重量1100㎏を超す日本一といわれる「丈六不動三尊」など貴重な文化財、寺宝が数多くあります。

基本情報
住所 〒191‐0031
東京都日野市高幡733
電話 042‐591‐0032
公式HP https://www.takahatafudoson.or.jp/

神奈川県:川崎大師 平間寺

平間寺は厄除け大師として知られる大寺院で、通称「川崎大師」で知られています。寺院内には、大本堂、経蔵、福徳稲荷堂、不動堂、薬師殿などのパワースポットが数多くあります。

その中でも強力なパワースポットと言われるのが大本堂です。堂内には、稚児大使、不動明王、愛染明王、救世観音像、金剛界・胎蔵界の曼荼羅(まんだら)があります。中でも、縁結びや子宝安産などのご利益、救世観音像には強い癒しのエネルギーがあると言われています。ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

基本情報
住所 〒210‐8521
神奈川県川崎市川崎区大師町4‐48
電話 044‐266‐3420
公式HP https://www.kawasakidaishi.com/

こちらの記事もおすすめ✨

まとめ

本記事では「関東の火属性の神社仏閣6選」をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

火属性と相性の良いパワースポット、火属性の神社仏閣は全国にあることがわかりましたね!火属性の方は行動をすることで結果がついてくると言われているので、お参りをすれば何かきっかけが生まれるかもしれません。

最近心身ともに疲れていると感じている方は、ぜひ今回の記事を参考にご自身と相性の良いパワースポット、神社仏閣を訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました