ロウバイが見られる神社やお寺はどこ?厳選して5選紹介します!

観光

「ロウバイを神社やお寺で見たいけれどどこに行けばいいのかな?」「神社やお寺によってロウバイの見頃って違うのかな?」などと気になったことはありませんか?

どこの神社でロウバイが植えられているのかを知っておくと、観光目的で神社やお寺に訪れた際に役に立つはずです。

本記事では、京都を中心に、「ロウバイが見られる神社やお寺5選」を紹介します。

密度の高いロウバイが見られる大蓮寺

大蓮寺は、名前の通り蓮が有名なお寺ですが、実はロウバイも見どころの1つとして人気です。平安神宮が鎮座している岡崎公園から、二条通を西に進んでいくと、いくつものお寺が密集している場所にたどり着きます。

密集しているエリアに、大蓮寺があります。京都でロウバイが見れる神社はたくさんありますが、大蓮寺は花の密集度が高いのが特徴です。

お寺の本堂とロウバイを一緒に写真に収めたい場合は、人がそこまで多くないお昼頃までに行くようにしてくださいね。

ロウバイの見頃は、寒かったり暑かったりすると少し時期がずれてしまう可能性がありますが、2月上旬が見頃と言われています。

基本情報
住所 〒606-8353
京都府京都市左京区正往寺町457
電話 075-761-0077
公式HP https://www.anzan-no-tera.jp/

ロウバイと一緒に他の花も楽しめる天龍寺

天龍寺は、世界遺産に登録されています。天龍寺は曹源池庭園が有名で、国の史跡である特別名勝にも指定されています。

ただし、ロウバイが見られる場所は天龍寺の中の百花苑という所です。凛とした風格のある曹源池庭園とはまた違った雰囲気を感じることができるので、時間がある方はあわせてまわるのがおすすめ。

百花苑の方は凛としていながらもどこか暖かさを感じられる印象をしています。百花苑の見頃は、1月中旬~2月上旬です。百花苑の数か所にロウバイが植えられています。

百花苑では、有楽椿や山茶花なども植えられているので、他の花も一緒に楽しめますよ。

ぴっと宮司
ぴっと宮司

有楽椿や山茶花は、ロウバイと見頃が大体一緒ですので、ロウバイを見に行く際に同時に楽しむことができるんですよ。

基本情報
住所 〒616-8385
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
電話 075-881-1235
公式HP https://www.tenryuji.com/

風情を感じられる常寂光寺

常寂光寺は、嵯峨野の嵐山エリアを代表する紅葉名所として知られています。ロウバイの植えてある数はそこまで多くはないですが、風情を感じられますよ。

ロウバイは、常寂光寺の境内を進んで行き、多宝塔の周辺にある開山堂に植えられています。見頃は、2月中旬頃です。

ぴっと巫女
ぴっと巫女

ロウバイを見に行くには、坂道を登らないといけないですが、「この坂を登ればロウバイにたどり着ける」と思いながら登ると楽しめるはずですよ!

基本情報
住所 〒616-8397
京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
電話 075-861-0435
公式HP https://jojakko-ji.or.jp/

ロウバイと一緒に狛ねずみにも会える大豊神社

大豊神社は、887年(仁和3年)に、宇多天皇の平癒を祈願して創設されました。大豊神社は、絵馬が置いてある近くに、割と大き目なロウバイの木が植えられています。

見頃は、1月~2月でその時期に行くと、ロウバイの香りが近くで楽しめますよ。大豊神社には、狛犬ではなく、狛ねずみが置かれているので、一風変わった神社としても知られています。

基本情報
住所 〒606-8424
京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
電話 075-771-1351
公式HP https://ootoyojinja.jp/

ロウバイの甘い香りが楽しめる横浜の西方寺

西方寺は、横浜にある約800年に創設されたお寺です。彼岸花が秋にたくさん咲くお寺として、とても有名ですが、ロウバイも見ることができます。

ロウバイは、西方寺の本堂の左側に植えられています。近づくにつれて甘い香りが漂ってきて、暖かい気持ちになりますよ。

12月中旬~1月中に少し咲き、1月中旬には半分ほど、1月下旬~2月上旬頃に満開になると言われています。そのため、ロウバイが満開になっているのが見たい方は、2月上旬に行くようにしてくださいね。

基本情報
住所 〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町2586番地
電話 045-531-2370
公式HP https://saihouji-yokohama.com/

こちらもおすすめ✨

まとめ

今回は、「ロウバイが見られる神社やお寺5選」をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

公園や神社、お寺などさまざまな場所でロウバイを見ることができますが、特に京都にたくさんある傾向があります。

旅行や観光に行くついでに、神社やお寺に立ち寄ってロウバイの花や香りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ぜひ、どこに行ったらいいのか迷っている方は、この記事を参考にしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました